「ベースフードって一人暮らしには便利?」
「気になるけど、どうなんだろう?」
一人暮らしでベースフードを食べない手はありません。
食事をベースフードに置き換えるだけで、自炊の手間がゼロになる・栄養管理が簡単にできると、一人暮らしで喉から手が出るほど欲しい時間と栄養が簡単に手に入ります。
このページを見てもらえれば、ベースフードが安くて栄養が摂れる一人暮らし向けの食べ物だと丸わかりですよ!
結論、一人暮らしで自炊にこだわる人以外にはBASE FOOD(ベースフード)はおすすめです。詳しくまとめていきますので参考にしてください。
一人暮らしの人にベースフードがおすすめな理由
結論、ベースフードは一人暮らしにこそ食べてほしい栄養食です。
というのも、おすすめ理由はこちら。
- 栄養管理がしやすい
- そんなに値段は高くない
- 手間や時間がかからない
- 賞味期限が長いから使いやすい
- フレーバーが飽きにくい
- 低カロリー
簡単にまとめていきます。

ベースフードは味を追求したパンではなく、「栄養を手軽に摂れるパン」なので、添加物や高カロリーなクリームや揚げ物が乗ったパンには味は負けます。

一人暮らしで管理しづらい栄養が摂れる
ベースフードは栄養が豊富です。
1袋あたりにタンパク質約13.5g、食物繊維約3g、糖質約30%オフ、ビタミンミネラル豊富、体に不足がちな必須脂肪酸が含まれています。

なかなか一人暮らしの自炊で、しっかり栄養を摂れる人はいないですよね…。
ベースフードは袋に入っているパンをそのまま食べれるのに、栄養が手軽に摂れるので一人暮らしの人にはおすすめです。
一人暮らしで栄養管理ができておらず、急に体を悪くした時は誰も助けてくれません。

たまに栄養があるものを食べるのではなく、毎日ある程度栄養を摂らないとダメなんです……。
じゃないと急に来ますからね…。
そんなに高くなく、むしろコスパがいい
ベースフードのパンは送料込みで、1袋あたり約218円になります。(スターターセットの場合)

こういった定期購入サービスって高いイメージがありますが、そんなに高くないですよね。
惣菜パンと比べて1袋あたり50〜60円くらいしか変わらず、体に気遣った食事に切り替えられるならそうしたほう絶対にいいと思います。
むしろ、コンビニ弁当や外食に比べると安いですね。
手間や時間がゼロになるから自由時間ができる
ベースフードは家に届くから、手間や時間がかかりません。
例えば自炊なら買い出し→料理→洗い物の手間がかかりますよね。大体1〜2時間くらいかかる・荷物は重い・料理はめんどくさいですよね…。
次にコンビニ弁当やパンなら買い出しが必要です。往復5〜10分ほどでもちょっとめんどくさい…。
受け取って食べるだけなので、忙しい一人暮らしにはとてもおすすめです。

一人暮らしの自炊は、かかる時間的にコスパが悪いと言われがちです。
確かに今は、ベースフードのように手間がゼロになることで、趣味や自分磨きの時間がとれるので、忙しい一人暮らしにはピッタリのサービスです。
賞味期限が長いから使いやすい
ベースフードの賞味期限は約1ヶ月あります。

1ヶ月も持てばいろんな用途で使えます。
忙しい朝ごはんにしたり、間食にしたり、仕事場へ持っていてお昼ごはんにしたりと便利に使えます。
賞味期限が長いのはシンプルに助かります。
フレーバーが飽きにくい
ベースフードには現在6種類のフレーバーがあります。
- プレーン
- チョコレート
- メープル
- シナモン
- カレー
- ミニ食パン・プレーン
シンプルに美味しいフレーバーもありますし、プレーン系はアレンジができるので開きにくく楽しめます。


写真が下手で本当に申し訳ない…(。•́ωก̀。)
写真ではミニ食パぶプレーンに、ソーセージ入り玉子焼きや目玉焼きを乗せてます。
他にもあんこやジャムを塗って甘く食べることもできますので、アレンジで飽きずに楽しく食事ができます。
ベースフードは低カロリー
ベースフードはダイエットしている人には嬉しい低カロリー。
フレーバーにもよるんですが、200kcalほどなんですね。
- プレーン…205kcal
- チョコレート…255kcal
- メープル…264kcal
- シナモン…262kcal
- カレー…253kcal
- ミニ食パン・プレーン…233kcal
引用:BASE BREAD®︎には、どんな栄養素が含まれていますか?
僕はそこそこたくさん食べる人なんですが、ベースフードを置き換えするとちょうどいい満足感がありました。
1食あたり700〜800kcalの食事が500〜600kcalまでカロリーダウンができるので、簡単にダイエットの助けになります。

ベースフードは一人暮らしにこそおすすめしたい時短栄養飯
今回はBASE FOOD(ベースフード)は一人暮らしにおすすめかをまとめました。
結論、一人暮らしにベースフードはおすすめです。自炊が苦手・栄養管理が苦手な人には特におすすめです。
ベースフードのおさらい。
- 栄養管理がしやすい
- そんなに値段は高くない
- 手間や時間がかからない
- 賞味期限が長いから使いやすい
- フレーバーが飽きにくい
- カロリーが低い
今まで自炊に使っていた時間、コンビニやスーパーに買いに行く時間がゼロになります。また、頑張って栄養を摂ろうとしなくてもよくなります。

「毎食肉が食べたい!」「魚が食べたい!」という人でもプレーン味に挟んでアレンジすることで、栄養と食べたいものを満たせるので隙がないんですよね。

ぜひ一度お試しくださいね!絶対に損はさせませんよ!
\今なら20%OFF!/
ベースフードの料金についてはこちらでまとめてますよ。
こちらでBASE FOOD(ベースフード)を1回だけお試しする注文方法をまとめてます。