当サイトにはプロモーションが含まれていることがあります。

nosh(ナッシュ) 宅食サブスク

ナッシュで置き配・宅配ボックスを使えない?不在時の対応!

2022年10月24日

ナッシュは宅配ボックス・置き配を利用できる

ペンタ

健康を何より大事だと考えている30代。
不健康な生活で病気になったことをきっかけに、食事や栄養、運動の大切さに気づいて90キロ→70キロのダイエットに成功!
健康的な生活を提案中!

「ナッシュを頼みたいけど、昼間は仕事…」

「宅配ボックスに入れてくれるかな?」

 

冷凍宅配食でナッシュですが、忙しくて受け取れないことがありますよね。一人暮らしで家に誰もいないなどで受け取れないこともありますよね。

このページを見てもらえれば、ナッシュを不在時にどうしたらいいか丸わかりです!

 

結論、基本的には対面受け取り必須です。ただ例外がありますので、まとめていきます。

 

ナッシュは宅配ボックス・置き配できる?

ナッシュのダンボール

結論、nosh(ナッシュ)で置き配・宅配ボックスは利用できません。

 

長期間保存(6ヶ月〜1年)できる冷凍弁当なので、冷凍便で送られて来ます。

冷凍便はその特性上、宅配ボックス・置き配を利用することができません。なので、直接受取りする必要があります。

ペンタ

そうなると、受け取りが難しいかもと心配ですよね。受け取れるように工夫がありますのでご安心ください。

 

ちなみに、例外として冷凍対応している宅配ボックスなら置き配で受け取りが可能です。

基本的には受け取れないと思ったほうがいいですね。置き配ができれば便利なんですが、時間が経てば腐っちゃいますからね…。味や長期保存を考えると仕方ありません。

 

ナッシュは配送日・配送時間を指定できる

ナッシュの始め方

ナッシュは注文する際に、受取日と受け取り時間を指定できます

この画像のように配送日と時間を指定できますので、受け取りたいタイミングで大丈夫です。(ちなみに10月23日に注文しようとしたときは11月20日まで日にちを選ぶことができました。)

 

ナッシュはコンビニ受け取りできる?

ナッシュはコンビニ受け取りできる?

 

ナッシュの受け取りはコンビニではできません。

というのも、コンビニに冷凍保管する冷凍庫がないからです。ナッシュのダンボールは、最低でも80サイズのダンボールで届きます。

そのため、コンビニではサイズ的にも冷凍的にも預かりができないんですね。

 

ただ営業所で受け取る、もしくは職場で受け取ることは可能です。

基本的にはヤマトで届くので、ヤマトの営業所で受け取ることができます。(一部地域は佐川で届くこともあるそうです、僕も佐川でした。)

 

ナッシュは職場受け取り

また、職場で受け取ることもできます。

お昼ごはんにナッシュを食べたい・職場のほうが受け取りやすい人は住所の追加ができるので、受け取りやすくなります。

 

ナッシュは不在時に届いたらどうなる?

ナッシュは不在伝票がある

ナッシュが不在時に届いたら、不在伝票で対応可能です。ここらへんは普通の宅急便と同じですね。

クール便での荷物は最大3日間営業所で保管されますので、できるだけ早めに対応が必要になってきます。

 

ナッシュを受け取れなかった場合は?

ナッシュを受け取れなかったら

ナッシュをどうしても受け取れなかったら、返送されてしまうとプラン料金+往復の送料がかかります。

 

プラン料金と届く分の送料は注文時に支払うので、金銭的な追加分は返送分の送料となります。ただ、商品は手に入らない+返送料になるので痛手ですね。

ペンタ
なので、不在伝票で絶対受け取れる日付に指定しておきましょう!

 

ナッシュの配送関係のまとめ

ナッシュの配送関係まとめ

 

ナッシュの配送関係のまとめはこちら。

  • 冷凍便で届く
  • 置き配・宅配ボックスは不可
  • コンビニ受け取り不可
  • 営業所・職場での受け取り可能
  • ヤマトで配送(一部地域は佐川)
  • 日にち指定・時間指定可能
  • 再配達が可能
  • 賞味期限は半年〜1年

 

基本的には直接受け取り必須です。ナッシュ注文時に、受け取れる日時を指定をしておくのがベストですね。

普段の荷物ですと宅配ボックスが利用できるので安心ですが、ナッシュは冷凍便で届くため置き配や宅配ボックスが利用できないので注意してください。

 

ナッシュは置き配・宅配ボックスを利用できる?まとめ

まとめ

今回はナッシュが置き配・宅配ボックスが利用できるかまとめました。やはり、クール便の特性上置き配送は基本的には難しいですね。

冷凍対応の宅配ボックスなら可能そうですが、あんまりないですよね。

ペンタ
日時指定をしての配送→受け取れなかったら、再配達の流れですね。

 

最悪、職場での受け取りなど対応の幅は広いので、受け取れないことはなさそうです。

もしも、受け取れないと痛手すぎるので、絶対受け取れるようにしておきましょう!

\ナッシュは今なら合計3,000円OFF!/

 

 

ナッシュのことは、こちらでまとめてます。気になることがある人は、ぜひご覧ください!

【低糖質の宅食】nosh(ナッシュ)の全てがわかる総まとめ

  • この記事を書いた人

ペンタ

健康を何より大事だと考えている30代。
不健康な生活で病気になったことをきっかけに、食事や栄養、運動の大切さに気づいて90キロ→70キロのダイエットに成功!
健康的な生活を提案中!

-nosh(ナッシュ), 宅食サブスク