朝ごはんは食べたいけど、時間がないと考えている人も多いと思います。
このページでは、コスパがよくて時短できる朝ごはんをまとめていきます。

朝ごはんを食べたほうがいい理由
忙しい・めんどくさいという理由で、朝ごはんを抜きがちになっている人も多いですよね。
別に朝ごはんくらい抜いたっていいでしょ?と思っている人も多いです。
ですが、朝ごはんを抜くことで仕事や学業、健康的によくないことがあります。
- 低血糖になる
- 痩せにくくなる
- 健康リスクがある
低血糖になって集中力がなくなる
朝ごはんを食べないことで、低血糖になる可能性があります。
脳はブドウ糖をエネルギーにしていて、朝ごはんを食べない=脳はエネルギー不足になるので内蔵などの働きに影響していきます。
つまり、朝ごはんを食べないことで、集中力が欠ける・頭がぼーっとする・体調を悪くするなど、いろんなデメリットがあります。
また、お昼ごはんにご飯を食べた時に血糖値が急上昇しまい、血管にダメージがあったりと健康的によくありません。
参考:朝食抜きは糖化のはじまり
痩せにくく、太りやすくなる
朝ごはんを食べないことで痩せにくく、太りやすくなります。
夜ごはんから朝ごはんまで、栄養を摂っていない時間は10時間〜12時間くらいあると思いますが、朝ごはんを抜くとその時間はさらに伸びます。
その間、体は栄養が入ってこない枯渇状態になります。
枯渇状態でどうやって体を動かすかというと、筋肉を分解してエネルギーにするわけです。

そして、朝ごはんを食べずにお昼ごはんを食べると体は栄養を貯めやすくなり、太りやすくなります。
ダイエット中の人は、簡単にでも朝ごはんを食べるほうがおすすめです。
健康リスクの可能性が上がる
朝ごはんを食べないことで肥満・生活習慣病になりやすくなりますし、高血圧症、糖尿病、脳出血などのリスクもあります。
参照:ネットのおくすり屋さん、朝食抜きダイエット、それ合ってる?
何気なく朝ごはんを抜いてる・栄養が摂れていないだけで、命に関わる病気や辛い病気にかかると考えると、とても怖いですよね。

一人暮らしでおすすめなコスパ朝食6選
朝にご飯を食べたほうがいい理由はわかってもらえたかと思います。
一人暮らしにおすすめなコスパ朝食はこちら。
- ゆで卵
- ヨーグルト
- シリアル
- プロテインやスムージー
- ベースブレッド
- 宅食弁当
時短・栄養・コスパの三拍子が揃った、コスパ朝食を紹介していきます。
ゆで卵は完全栄養食で腹持ちがいい
ゆで卵は生卵より腹持ちがよく、栄養の吸収率が高い食べ物です。
卵は完全栄養食と言われるほど栄養がぎゅっと詰まった食べ物なので、栄養を手軽に摂るのにかなりおすすめです。

「ゆで卵を朝から作るのはちょっと…」という人は前日に作っておくといいですね。
ゆで卵は数日持ちますので、何個かを一度に作っておくと便利ですよ。
家庭では硬くゆでた場合10℃保管で殻にヒビのない場合3~4日、いつヒビが入ったかわからないものは食べるのを控え、殻を剥いたものはその日のうちに食べることをお勧めします。
抜粋:日本卵業協会
画像のような電子レンジでゆで卵を作れるグッズもあるので、ぜひお試しください。
レンジで7分チンして、半熟・固ゆでにも対応できる優れものですよ♪
こんな感じで半熟にできますし、白身が殻に持っていかれることもほとんどありません。
ゆで卵を作るのに面倒くさいお湯を沸かす・殻に白身が持っていかれるがないので、おすすめです。

「卵はいつも使い切れなくて…」という人はこちらもどうぞ。
ヨーグルトは整腸効果、フルーツでさらに栄養を
コスパ朝食にヨーグルトもおすすめです。
腸の調子が悪いと便秘や下痢、肌荒れやにきびの原因になるので、ヨーグルトには整腸作用があってこれらの対策に丁度いい食品です。
ただ、さすがにヨーグルトだけだと栄養が足りないので、果物などを入れるのがおすすめですね。

ブルーベリーは美肌効果・アンチエイジング効果があって低カロリーです。
アメリカではスーパーフードと言われます。
参考:小さくても栄養豊富!ブルーベリーの栄養素や旬、種類などをご紹介
ブルーベリーはメンタリストのDaiGoさんがおすすめするくらい、おすすめの食品。
僕はいつもAmazonで冷凍ブルーベリーを買ってます。

シリアルは糖質が少ないミュズリーがおすすめ
忙しい朝食にシリアルもおすすめで、牛乳をかけて食べるだけとかなり手軽に食べられます。
「でもシリアルは糖質が気になる…」という人もいますよね。そんな人にはオートミールやミュズリーがおすすめです。
これがオートミールです。
オートミールは穀物だけなので慣れるまでは大変かもしれませんが、カロリーが低くビタミンやミネラル、食物繊維が豊富です。
こちらがミュズリーです。
オートミールと比べて、いろんな歯ごたえがある穀物とフルーツが入っています。ほんのり甘いので、オートミールより食べやすいです。
ミュズリーにもオートミールと同じようにたくさんの栄養が入っていますので、慣れるまではミュズリーがおすすめ。
少し前までは市販のグラノーラを食べていたんですが、グラノーラははちみつをかけて焼き上げているため糖質が高いんですね。

シリアルについては、こちらでまとめてます。
プロテインやスムージーは用意が簡単で栄養がある
コスパ朝食にはプロテインやスムージーもおすすめで、水や牛乳に混ぜて溶かすだけで1分もかからず用意できる朝ごはんになります。
タンパク質を摂らないと筋肉は分解されていきますので、タンパク質はできればたくさん摂って欲しいですね。

「プロテインが美味しくない…」という人は、飲みやすいスムージーがおすすめです。
スムージーはプロテインほどタンパク質は摂れないですが、ビタミンやミネラル、食物繊維などその他の栄養がとても優秀です。
プロテインやスムージーは1食あたり100〜200円ほど・時短できる・低カロリーとかなりコスパのいい朝食になります。
ただ「それだけだと足りない…」という人は、ゆで卵などの他のおすすめ食材と合わせてみてください。
こちらでプロテインとスムージーについてまとめてます。
【プロテインの水割り】まずいなんて言わせない、おいしいプロテイン
スムージーで置き換えダイエットできる?おすすめを紹介するブログ。
ベースブレッドは栄養豊富で腹持ちがいい
コスパ朝食には、ベースブレッドもおすすめです。
ベースフードは朝にぴったり!
- 1袋156円~
- 満足感があって腹持ちもいい
- 袋を開けるだけの手軽さ
- 1食で栄養がしっかり摂れる
ベースブレッドは1つ当たり156円~とコンビニのパンと変わらない値段で、1食で1日に必要な栄養素の1/3がとれる栄養食です。
(※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。)
噛み応えがあって、満足感が高いのが特徴。
1食で2袋食べる想定のパンですが、小食の人なら1つでも十分満足できるボリューム感があります。
また、食べる時は袋から開けるだけなので、忙しい朝にピッタリ。
忙しい日には駅へ向かう出勤途中に食べることもできて、ちょっとしたスキマ時間に食べられるのも魅力的!

賞味期限が1ヶ月ほどあるから常備しておくと、準備するのが面倒くさい朝食をサポートしてくれますよ♪
今なら20%オフなので、ぜひお試しください!
\今なら20%OFF!/
ベースフードがおすすめな理由を詳しくまとめてます。
ベースフードの口コミや評判はこちらでまとめてます。
宅食弁当はしっかり食べたい人・栄養バランスを気にする人向け
コスパ朝食には宅食弁当もおすすめで、こんな魅力があります。
宅食のおすすめポイント
- レンジでチンするだけ
- 紙パックごと捨てられる
- 栄養バランスが整っている
- 家に届くから買いに行かなくていい
- 毎日違うメニューが食べられる
朝の忙しい時間にレンジでチンするだけの手軽さや、洗い物をしなくていい楽さを試してみてください。
家に届くから重い荷物を持って帰る必要もないですし、毎日美味しいメニューを日替わりで楽しめます。
そして、体に必要なもの栄養バランスが整っているので、頭を悩ませる必要がないのも楽です。

宅食は自炊のめんどくさいところを取り除いて食事のいいところ取りをしたサービスですので、この楽さをぜひ体験してください!
今なら300円OFFキャンペーンをしてますので、ぜひお試しください!
\ナッシュは今なら300円OFF!/
こちらでnosh(ナッシュ)についてまとめてます。
【朝食コスパ】一人暮らしの朝ごはんのコスパを上げる食べ物6選!まとめ
今回は一人暮らしの朝ごはんのコスパを上げる食べ物をまとめました。簡単におさらいです。
- ゆで卵
- ヨーグルト
- シリアル
- プロテインやスムージー
- ベースブレッド
- 宅食弁当
手軽・栄養・コスパの面から食材を紹介しましたが、ちょっとだけ注意が必要なんです。
それぞれの食材の、足りない部分を紹介しておきます。
- ゆで卵…炭水化物が足りない
- ヨーグルト…タンパク質が足りない
- シリアル…タンパク質が足りない
- プロテイン…炭水化物が足りない
- スムージー…タンパク質が足りない
こんな感じで手軽で栄養が摂れるコスパ食材ですが、何かしら足りない栄養があります。

ベースフードは1食で1日の栄養の1/3が摂れて、袋を開けるだけで食べられるコスパ朝食になります。
手軽に食べられるという面では1番おすすめです!今なら20%オフキャンペーン中です!
\今なら20%OFF!/
宅食のnosh(ナッシュ)は、主菜1品と副菜3品の合計4品のおかずで、栄養バランスがよく低糖質・低塩分なのに高タンパクなコスパ朝食になります。
しっかり食べたい人は、ナッシュが1番おすすめです。
今なら300円OFFキャンペーン中ですよ!
\ナッシュは今なら300円OFF!/
どちらも手軽・栄養・コスパが揃った朝食になりますので、忙しい朝にピッタリです!

ベースフードにの感想レビューはこちら。
【買わないの?】ベースフードのパン、ベースブレッドの感想レビュー
nosh(ナッシュ)の感想レビューはこちら。
【感想レビュー】ナッシュの美味しさが伝わる画像付き正直レビュー