「常備する飲み物ってなにがおすすめ?」
「どんなものがいいかな?」
飲み物は、意外と食費を圧迫します。ですが、水分補給は大事ですし、生きる上で必要なものです。
このページを見てもらえれば、一人暮らしにおすすめな常備する飲み物がわかります。
先に1つだけ、僕は基本的にジュースを飲みません。
ジュースのメリットは「おいしい」だけなのに、デメリットはたくさんあります。
ジュースと比べて、できるだけ安く抑えつつ、健康的な飲み物を紹介していきます。
一人暮らしにおすすめな常備する飲み物
一人暮らしにおすすめな常備する飲み物はこちら。
- 水
- コーヒー
- 飲むお酢
- 炭酸水
- プロテイン
いろんなメリットデメリットを紹介していきます。
水【一人暮らしにおすすめな常備する飲み物】
水はあらゆる飲み物のベースになります。
メリットデメリットはこちら。
メリット
- 安い
- 手に入りやすい
デメリット
- 味なし
僕は基本的に、水を飲むようにしています。
例えば水の2Lペットボトルなら、1本80円~110円ほどで手に入ります。逆に500mlのジュースなら100円~150円ほど。
水はとにかく安く、どこでも手に入ります。
他にも水道水をそのまま飲む・沸かして飲む・浄水して飲むなど、お金をほとんどかけずに飲めます。
僕は画像のような、浄水ポットを利用して飲んでいます。
浄水ポットを使えば、1L当たりの水が7円ほどで飲めるようになります。コスパが跳ね上がり、飲み物代金の節約になりますのでおすすめです。
詳しくはこちらでまとめてます。
一ヶ月の飲み物代を、ワンコインに収めた方法をまとめてます。
コーヒー【一人暮らしにおすすめな常備する飲み物】
コーヒーのメリットデメリットはこちら。
メリット
- 集中力アップ
- ダイエット効果
- アンチエイジング効果
- 安く手に入る
デメリット
- 寝付きにくくなる
- トイレが近くなる
- 胃が荒れることがある
コーヒーには集中力アップ・ダイエット効果・アンチエイジング効果など嬉しい効果がたくさんあります。
体に嬉しい効果がたくさんありながら、安く手に入るのもいいところです。
ペットボトルなら900mlで90円~120円ほど、インスタントコーヒーならもっと安いです。
ホットでもアイスでも飲める、甘く楽しんだり、苦みを楽しんだりと、汎用性が高くおすすめの飲み物です。
寝付きにくくなる・胃が荒れるなど、デメリットもありますが、飲むタイミングを気を付ければ緩和できますよ。
飲むお酢【一人暮らしにおすすめな常備する飲み物】
飲むお酢のメリットデメリットはこちら。
メリット
- ダイエット効果
- アンチエイジング効果
- 疲労回復の効果
- 腸内環境を整える
- 安く買える
デメリット(摂りすぎると)
- 歯が溶ける
- 糖質が多い
飲むお酢もたくさんの健康効果があります。体を若く保ちつつ、健康にしてくれます。
僕が買っている飲むお酢は、900mlで550円ほどです。ですが、4倍希釈の飲むお酢なので、実質は3,600mlで550円ですね。
ジュースを飲むより、安く健康的です。ジュースを飲むなら、絶対に飲むお酢をおすすめします。
炭酸水【一人暮らしにおすすめな常備する飲み物】
炭酸水のメリットデメリットはこちら。
メリット
- ダイエット効果
- 疲労回復の効果
- 血流の促進
- 安く買える
デメリット(飲み過ぎると)
- 食欲が増す
- 歯が溶ける
炭酸水はカロリーがなく、安く買えて健康効果がたくさんあります。
ダイエット効果を期待するなら、糖質がないものを選ぶのがおすすめです。
味がないものはきつい!という人は、レモン風味があるものがおすすめです。
プロテイン【一人暮らしにおすすめな常備する飲み物】
プロテインのメリットデメリットはこちら。
メリット
- タンパク質が摂れる
- お腹が膨れる
- 食事の代わりになる
- そこそこ安い
デメリット
- お腹を下すことがある
プロテインは、体に必要なタンパク質を摂れる飲み物です。そこそこお腹が膨れ、食事の代わりになります。
1杯60円~100円ほどと、そこそこ安いです。
ただプロテインの種類によっては、お腹を下すことがあります。
プロテインが苦手、おいしくないと感じる人はこちらでおいしいプロテインを紹介しています。
水割りでもおいしいプロテインを紹介しています。
【プロテインの水割り】まずいと言わせない、おいしいプロテイン
一人暮らしにおすすめな常備する飲み物まとめ
今回は、一人暮らしにおすすめな常備する飲み物を紹介しました。
簡単におさらいです。
- 水
- コーヒー
- 飲むお酢
- 炭酸水
- プロテイン
コスパを徹底的によくするなら、水がおすすめです。浄水ポットを使うだけでおいしい水が安く飲めます。
味付きの飲み物で安く抑えるなら、炭酸水・次点で飲むお酢がおすすめです。コーヒーもおすすめなんですが、飲むタイミングだけ注意が必要です。
プロテインは、筋トレや運動している人にはとてもおすすめです。
あなたに合うもの・気になるものが見つかれば幸いです。