
そんなお悩みを解決します!
一人暮らしの家を「もっと楽しく快適な空間にしたい!」と思いますよね。一人暮らしなら自分が一番楽しい・便利・快適!と思える部屋にしたいじゃないですか!

ということで、今回は一人暮らしを便利に楽に生活を送るためのグッズを紹介していきます。
あると生活レベルが上がる、めちゃくちゃ便利と感じるグッズを紹介していきますよ!
今ではこれがないと不便だな!と思うモノばかりでした。ちょっとしたグッズで生活が変わるのでぜひご覧ください!
ちなみに100均で買えるかってよかったものはこちらで紹介しています。
- 一人暮らしが充実するライフハックグッズ
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・真空タンブラー
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・プロテイン
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・2台目のスマホ(タブレット)
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・お掃除ロボット
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・引き出し付きローテーブル
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・VRゴーグル
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・ダンベル
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・シリコンスチーマー
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・浄水ポット
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・スリッパ
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・毛布
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・ヨガマット
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・カラーボックス
- 一人暮らしのライフハック神グッズ・ゲーミングモニター
- 一人暮らしが充実するライフハックグッズのまとめ
一人暮らしが充実するライフハックグッズ
今回紹介するのはこちら。
- 真空タンブラー
- プロテイン
- 2台目のスマホ(タブレット)
- お掃除ロボット
- ローテーブル
- VRゴーグル
- ダンベル
- シリコンスチーマー
- 浄水ポット
- スリッパ
- 毛布
- ヨガマット
- カラーボックス
- ゲーミングモニター
僕が買ってよかった・生活が変わったな!と思ったライフハックグッズたちです。
さっそく紹介していきます!
一人暮らしのライフハック神グッズ・真空タンブラー
僕が買ったのはこの真空タンブラーです。この目が覚めるようなブルーがカッコよくて買いました!
カッコよさもさることながら、機能性も抜群なんです!
ペットボトルのままだと、夏だとすぐにぬるくなるし、結露が邪魔くさいんですよ。
でも、真空タンブラーなら3〜4時間放置しても、ずっと冷たくてぬるくならないんですよ。しかも結露しないから汚れません!
冬なら暖かいコーヒーやココアが冷めずに飲めるので、ゆっくりと自分のペースで飲めるのも嬉しいポイント。

1年中活躍する一人暮らしのマストアイテムといっても、過言ではありません!めちゃくちゃ便利やん…!ってなりました。
たくさん水を飲む人でも、何回も水を入れに行くのがめんどくさい人はもう少し大きいサイズにするともっと便利ですよ!
見た目はカッコいいし、機能性は抜群だし…最高かよ!って感じです。
一人暮らしのライフハック神グッズ・プロテイン
健康にもいい、小腹がすいた時にも使えるプロテインは、おすすめのライフハックグッズです。
水や牛乳にプロテインを入れて混ぜるだけで、美味しいドリンクの出来上がりです。朝ごはんが少なかったり、運動したりするときに愛飲しています。
タンパク質は体を作る大事な栄養素で、最低でも毎日体重✕1グラムは摂ったほうが健康的にいいです。一人暮らしだと、忙しくて摂れなかったりもするわけですよ。
プロテインなら1杯20グラムほどの、タンパク質が簡単に摂れるので、朝ごはん代わりにしたりするとめちゃくちゃ便利!一人暮らしだと体調が悪くなると心細いし、ヘタしたら命に関わる場合もありますからね。

プロテインが苦手・美味しくないと思う人はこちらも読んでみてください。
一人暮らしのライフハック神グッズ・2台目のスマホ(タブレット)
一人暮らしには必須と言っても過言ではない、2台目の端末です。ぶっちゃけスマホでもいいし、タブレットでもいいです。(個人的には絶対タブレットがおすすめ)
というのは、もう一台ないと同時にいろいろできないからですね。
「動画を見たいけど仕事の連絡しないといけない」
「スマホゲームもしたい、友達とLINEもしたい、あれもこれもしたい……。」
こんなお悩みももう一台あれば、すぐ解決!
2台目の端末があるだけで、動画見たり、ゲームしたりと、スマホはフリーで使えるんですよ。
一人暮らしは音がないと寂しいので、僕はタブレットがないと生きていけないんですよね…。
普段使いならiPadほど高いものじゃなくても、10,000円台で十分な性能のものが買えるのでコスパがいいのでおすすめです。
僕なんてメインiPhone、iPad、サブアンドロイド、ノーパソ、デスクPCまでありますからね!
一人暮らしのライフハック神グッズ・お掃除ロボット
ルンバが死ぬほど高いので、このお掃除ロボットを使ってます。
10,000円台で買えて、お風呂に行ったり料理したりするときにスイッチオンするだけで、ホコリをなくしてくれるので超楽です。
たまーにお掃除ロボットのゴミ捨てをしてあげるだけなので、お手入れに手間がかからなくてめんどくさくないのが嬉しいポイント。

ケーブル類を吸い込んじゃうときがあるので、そこが玉にキズですね。
ケーブル類を乗り越えようとしてひっかかっちゃうので…。それ以外はとても優秀なうちの子です。
一人暮らしのライフハック神グッズ・引き出し付きローテーブル
引き出しがあるだけで生活レベルが段違いに上がります。というのも、一人暮らしのテーブルってそんなに大きくないですよね。
テーブルでご飯を食べるときに、動画を見るタブレットやコップ、食器など置くととても狭くなります。

ハサミや手鏡を入れたりと手の届く範囲に小道具を置けるので動かずいろいろできる快適空間になること間違いなしですよ!
一人暮らしのライフハック神グッズ・VRゴーグル
一人暮らしの広くない部屋でも、有酸素運動やエクササイズができる優れものです。
VRゴーグルがあるだけで、できることが増えるんですよ。
動画を映画館のように臨場感たっぷりに楽しんだり、広がる無限の世界を体験したり、エクササイズをしたりと、お値段以上に楽しめます。
VRゴーグルの魅力はこちらでたっぷり紹介しています。
【Oculus Quest レビュー】ダイエットにも使えるVRゴーグル!
【Oculus(Meta) Quest】お値段以上!VRゴーグルでできることまとめ!
一人暮らしのライフハック神グッズ・ダンベル
人を健康・豊かにするのは、筋トレです。ダンベルがなくても筋トレはできますが、あればたくさんのメニューを利用できます。
重さが一定のダンベルでもいいんですが、種目や体調によって重さを変更できる方が便利なので可変式がおすすめです。
本気の可変式ダンベルだと40,000円近くしますが、お手頃な可変式ダンベルは8,000円ほどなので筋トレを始めるきっかけにはちょうどいいかと思います。
一人暮らしのライフハック神グッズ・シリコンスチーマー
これがあれば、料理時間を時短できます!
シリコンスチーマーに肉と野菜を入れて、レンチンしてあとは味付けするだけで、料理ができるので男の料理では主役級の活躍をします!
しかも、蒸し料理なのでカロリーも低めでダイエットにもおすすめです。
詳しくはこちらで便利さを紹介しています。
料理すらめんどくさい人はこちらの記事がおすすめです。
一人暮らしのライフハック神グッズ・浄水ポット
水道水をおいしい水に変える、ライフハックグッズです。浄水ポットは水代を馬鹿みたいに、節約できます。
毎月5,000~10,000ほどかかっていた飲み物代が、500円ほどになりました。
デメリットとしては、浄水してから冷やすまで時間がかかることくらいですかね。
こちらで魅力をさらに紹介しています。
一人暮らしのライフハック神グッズ・スリッパ
多くの人の家って、フローリングですよね。フローリングは冬が地獄です。超冷たい。
冬のフローリングの威力ってヤバイですよ!足がキンキンに冷えやがる!
ということで冬用スリッパは絶対必要です!靴下大嫌いだから、靴下は履きたくない…、でも寒いのは嫌……。
そんな人は、スリッパがおすすめです。
部屋の中くらいかわいいスリッパがいいなと思ったので、コウペンちゃんのスリッパにしました。
かわいい!amazonに売ってなかったのでメルカリで買いました。
ちなみに、リンクのスリッパはamazonでスリッパランキング1位のスリッパですよ。
一人暮らしのライフハック神グッズ・毛布
続いて冬用の神グッズ「毛布」さん。これがないと寒すぎて寝れない…!
このブログを書いてるのが12月なんですが、「絶対暖房をつけない!」という固い意志で一人暮らししているので毛布が必要でした。

寒さは厚着やお布団でどうにかできますからね。一度買っておけば何年も使えるのでコスパ的にも最高です。
暖房はつけてる間しか暖かくなりませんからね、毛布おすすめ!
僕が買ったのは商品リンクの色違い、緑のチェックがかわいい毛布です。裏側がモコモコで暖かいです♪
一人暮らしのライフハック神グッズ・ヨガマット
筋トレ・ストレッチ・クッションにも使えるマストアイテムです。特にフローリングに膝立ちする時とかも痛くなくて便利です。

僕のブログでも度々見切れているくらいには、ずっと敷きっぱなしのヨガマットさん。
購入当初はツルツルで綺麗だったんですが、今はシワシワになってしまいました。
ですが、今のヨガマットは2代目なんですが1代目は5年くらい使えたのでシワシワになってもまだまだ現役です。
1,500円〜2,000円で買えるので、5年使えると考えたらコスパはかなりいいですよ。
一人暮らしのライフハック神グッズ・カラーボックス
このカラーボックス、超おすすめ!
おすすめ理由はカラーバリエーションが10種類あって、タイプもオープン・シェルフ・扉付きと好きに選べるから!
しかも上下に重ねられるようなアタッチメント付きで安定する!

値段も他のカラーボックスに比べても安い(1つ1,180円)、いざとなったらバラして置けるので汎用性も高いんですよね。
部屋を彩れるし整理できるから本当におすすめ…!
一人暮らしのライフハック神グッズ・ゲーミングモニター
ゲーマーな人にはゲーミングモニターを買いました。特にApexなどFPSを嗜むので、ゲーミングモニターがあるかないかでゲームの快適さが変わりました。
モニターを試したあと、テレビに戻してみたらその差は歴然…。今までこんな世界で戦ってたのかと思いました。

一人暮らしが充実するライフハックグッズのまとめ
今回は僕の生活を変えたライフハックグッズを紹介しました。
追加で購入したものでライフハックグッズが見つかれば、都度更新していきますのでぜひご覧下さいね!今回のライフハックグッズで、特におすすめしたいのは真空タンブラーとVRゴーグルですね。
どれもほとんど毎日使ってますが、真空タンブラーでいつでも冷たい水を飲めるのはたまらないし、VRゴーグルで室内で運動できるのも最高です!
