「便利なアイテムが知りたい!」
「使い勝手のいいグッズが知りたい」
Amazonには星の数ほどの商品があります。
ありすぎて、自分にとって便利なものがどれなのかわかりませんよね。
このページを見てもらえれば、一人暮らしに役立つ神グッズが丸わかりです!
ということで、今回はamazonで買ってよかった一人暮らしのグッズの殿堂入りを紹介していきます。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズの殿堂入りラインナップ
僕はネットショッピングを超使います。
普段の買い物は基本的にネットショッピング。買いに出かけるのは服や靴ぐらいですね。
電車通勤の間、一人暮らしに必要なグッズや便利グッズをずっと探してましたからね!
そんな僕が紹介する、殿堂入りの買ってよかった一人暮らしグッズはこちら。
- オートミール
- ネスカフェ超甘さ控えめ
- 飲むお酢
- エクスプロージョン(プロテイン)
- 浄水ポット
- キッチン収納
- 真空タンブラー
- 鍋・フライパン
- シリコンスチーマー
- お風呂収納
- ミニバスタオル
- お風呂椅子
- マロ
- ボディスポンジ
- プレミアムケア歯ブラシ
- マウスウォッシュ
- 電動髭剃り
- フローリングワイパー
- お掃除ロボット
- 酸素系漂白剤
- ジェルボール
- 冷感タオルケット
- 静音扇風機
- 毛布
- ヒートテック
- ルームシューズ
- 左右一体Bluetoothイヤホン
- ゲーミングヘッドセット
- Apple Watch
- 虫退治グッズ
- ダンベル
- ローテーブル
- Oculus Quest
- マッサージガン
1年通してamazonさんで96回買い物してる僕が紹介していきますよ!

amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・食べ物編
食べ物編の買ってよかった一人暮らしグッズはこちら。
- オートミール
- ネスカフェ超甘さ控えめ
- 飲むお酢
- エクスプロージョン(プロテイン)
一人暮らしで一番料金を抑えやすいのは食費です。
実際僕も同棲してた時よりも、食費は半分になりましたからね。
実際紹介していきますね!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・オートミール
安い・栄養満点・アレンジしやすいと一人暮らしの家計と体を支える最強食材、オートミール!
オートミールに水を適量入れて、レンチンしたあと、あんこを乗せておはぎにして食べてます。
他にも醤油で味付けしたり、牛乳につけて冷凍フルーツを乗せて夜ご飯にしたりと、アレンジしやすいのも嬉しいポイント。
オートミールに水を入れて、お米の代わりにもできるので米を炊くのがめんどくさい時にも重宝します。

一人暮らしで節約するなら、まずは食費を見なおししましょう!
オートミールを活用すれば節約できるのは間違いなしですよ!
こちらでオートミールの魅力を語ってます。
【簡単オートミール料理】オートミールを冷やして食べるダイエット。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ネスカフェ超甘さ控えめ
社会人でエナジードリンクを飲んでいる人って、結構いませんか?
僕も一時期ハマってましたが、冷静に考えてみてください。
エナジードリンクは1本200円くらいしますよね、200円×30日で6,000円もします…。
1ヶ月6,000円の出費って大きくないですか!?
これはまずいと思って代わりに買ったのが、ネスカフェの超甘さ控えめコーヒーです。
最初は無糖だったんですが、超甘さ控えめを飲んでみたら……これうまい!
無糖も美味しいけど、超甘さ控えめはもっと美味しい!
エナジードリンクでカフェイン取るなら、コーヒーでカフェイン取ろうぜ!
コーヒーは1本100円で900mlも入ってるんだよ!?エナジードリンクは200円で350mlだよ!

一人暮らしの飲み物代を、大きく抑えてくれるのでぜひおすすめしたい。
スッキリしたわずかな甘みが、コーヒーの苦さを際立たせてくれる美味しいコーヒーです。
ちなみに、一人暮らしの飲み物代を大きく抑えた方法はこちらで紹介しています。
【コスパ最高】一人暮らしの飲み物代を節約する方法・おすすめグッズ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・飲むお酢
飲むお酢も健康にいい・コスパのいい飲料です。
例えばジュースってカロリーも高い・添加物もある・ガブガブ飲めると体にあんまり良くないですよね。
飲むお酢は薄めて飲むから1本で約20杯分も飲めるし、無添加・アンチエイジングにも効果的とコスパよし・健康にもよし。

体に悪いことしてる!!って思っちゃうので…。
でもたまには味のついた水を飲みたい!って思うので飲むお酢は最適なんですよね。
健康にいい、コスパもいいと、とても優秀な商品なので飲むお酢は買ってよかったと思いますね。
なくなったら、すぐに買っちゃうヘビーユーザーです(笑)
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・エクスプロージョン(プロテイン)
出ましたプロテイン、一人暮らしの朝飯にも夜飯にもなる超便利食材。
僕が筋トレをしていることもありますが、プロテインが家にあると超便利です。
これはマジです。
例えば「朝飯作るのめんどくせ〜」と思った朝、牛乳にプロテインを飲むだけでお腹の中にどっと溜まります。
お腹いっぱいになります。
そして、仕事から帰ってきて「ご飯食べるのめんどくせ〜」と思う夜でも、プロテインだけでお腹いっぱいになります。
牛乳入れてプロテイン入れて混ぜるだけで1食分になります。
めんどくさがり屋さんに超おすすめしたい食材です。
タンパク質は体を作る大事な栄養なので、最低でも体重✕1gは取るようにしておきましょう。
ちなみにプロテインが苦手という人はこちらもご覧あれ。水で飲んでも美味しいプロテインを紹介してます。
【プロテイン水割りがまずい】美味しいプロテインとおすすめの飲み方。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・キッチン編
次はキッチン周りで使う、買ってよかった一人暮らしグッズです。
- 浄水ポット
- キッチン収納
- 真空タンブラー
- 鍋・フライパン
- シリコンスチーマー
一人暮らしするまで自炊全くしないマンでしたが、節約のために自炊をするようになりました。
自炊を支えてくれたり、節約してくれたり、時短してくれたりと、助かってます…。
自炊しない人でも使えるグッズなのでご覧ください。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・浄水ポット
これは絶対買ったほうがいい!
飲み物代を節約したい人は絶対です!
浄水ポットを買うまでは、水代だけで3,000円くらいかかってたのが500円くらいになりました。
めちゃくちゃ節約になりました!
味もおいしいので、特にデメリットを感じない神グッズ!
浄水ポットの魅力はこちらでも紹介してます。
【コスパ最高】一人暮らしの飲み物代を節約する方法・おすすめグッズ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・キッチン収納
一人暮らしの狭いキッチンにこそ、ぜひ置きたい収納拡大グッズです。
キッチン収納がないと、まじで洗い物を片付けるスペースがないですよね、一人暮らしって。
縦の空間を使えるので、広々と使えるようになりますよ。

上下段の収納が広くて、使いやすいのでおすすめです。
よく水が切れるから、食器を清潔に使えます。
自炊する人は、ぜひ使ってキッチンを便利に使ってください!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・真空タンブラー
年中使える真空タンブラー、控えめに言って神グッズです。
特に夏!めちゃくちゃおすすめしたい!
夏にペットボトルから直接ガブ飲みしてると、すぐにぬるくなって結露でビチャビチャになりますよね…。
しかし、真空タンブラーがあるだけですべて解決…!
だってぬるくならない、結露も起きないんですよ…、問題の起きようがない!!

あと見た目がカッコいいんですよ、見てこの目が覚めるようなブルーを!
赤と悩みましたが、やっぱり青だなと思って青にしました、カッコいい!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・鍋・フライパン
できるだけ大きめをおすすめします。
自炊しない人でも、例えばゆで卵とか卵焼きなど簡単な料理する人は多いと思います。
僕はめんどくさがり屋さんなので、できるだけ一度の料理でたくさん作ります。

鍋やフライパンが小さいと、たくさん作るときにこぼしたりして、めんどくささが加速するので、料理しなくなるので大きめを推奨です。
もし、恋人ができた時料理することもあるでしょうから、フライパンや鍋はあっても損しませんよ。
自炊する人なら、料理して節約できるので必須グッズです!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・シリコンスチーマー
自炊しない人でも使える神グッズ、シリコンスチーマーです。
シリコンスチーマーがおすすめ理由は「食材をぶち込むだけで料理が作れる」からです。
肉や野菜を入れてレンジでチン!
これだけで、簡単に蒸し料理が作れます、しかもジューシーに!
レンジでチンだけなので、レンチンの間は他の家事をしたり、自分の時間にしたりと時短でも優秀です。
レンチンだけとかなりお手軽なので、料理初心者の人にはおすすめです!
こちらでシリコンスチーマーの魅力をまとめてます。
【シリコンスチーマー】男の一人暮らしに便利・時短できる神グッズ
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・お風呂編
次はお風呂で使える一人暮らしグッズのおすすめです。
- お風呂収納
- ミニバスタオル
- お風呂椅子
- マロ
- お風呂スポンジ
- プレミアムケア歯ブラシ
- マウスウォッシュ
- 電動髭剃り
僕は基本的に、お風呂を1日2回入るお風呂好き!
お風呂はリラックスできる快適空間なんですが、カビや汚れが気になると楽しめませんよね!
なので僕はお風呂を快適に楽しめるグッズを紹介していきますよ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・お風呂収納
これ系はぜひ1つ置いてほしい。収納系グッズです。
というのも、シャンプーボトルや石鹼などお風呂の棚に直置きすると、そこがヌルヌルしたりカビたりします。
しかし、こういった錆びないお風呂収納があればヌルヌル・カビを防げます。
つまり、お風呂掃除の手間が減って楽なんですよ!

amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ミニバスタオル
普通のバスタオルではなく「ミニバスタオル」ってのがミソです。
というのも、体の水分を拭き取るにはミニバスタオルで十分なんですよ。
普通のバスタオルはちょっと大きいです。
大きいとなにが困るのか?
それはに干しにくい・乾きにくい・スペースを取ることです。
特に干しにくくて、乾きにくいんですよ!
ハンガーにかけるときに、広げて干せないから乾きにくいという悪循環!
しかし、ミニバスタオルならハンガーにかけてもしっかり広がるし小さいからしっかり乾く!
じゃあ、ミニバスタオルでいいじゃん!ってなったのでミニバスタオルをおすすめしたい。
リンクのミニバスタオルは今治タオルで、吸水・乾燥をしっかりするのでぜひ使ってほしい。
あとパステルカラーがかわいい。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・お風呂椅子
お風呂でリラックスするなら、ぜひ用意してほしいお風呂椅子。
このお風呂椅子をチョイスしたのは「抗菌仕様でカビにくい・30cmと高め」だからです。
これまた掃除の手間が省けて楽なんですよね!
しかも30cmと背が高めなので膝が楽なのも嬉しいです♪
お風呂椅子って異様に低くないですか?

これは背が高く使いやすいやすい。
掃除の手間も少ないので、これは買ってよかったと思いますね!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・マロ
マロの中でも、トリートメントいらずのボリュームアップタイプです。
なにがいいかというと、トリートメントいらずで楽なのと香りがすごくいい!

最初はトリートメントしないことが不安でしたが、特にキシキシせず問題ない使用感です。
トリートメントいらないので、その分節約できるのでメンズにはおすすめしたい。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ボディスポンジ
泡立ち良くて使いやすいボディスポンジです。
一人暮らししてからずっと使ってますが、泡立ちがいいし背中まで洗いやすくとても重宝してます。
しかも300円程度とかなり安い!
さすがに1年弱使っているので、ところどころほつれたりしてきてますが、300円で1年使えるならかなりコスパいいですよね!
レビューではすぐに壊れるとか書いてますが、1年使っても特に何も困らなかったです。
300円でこれは安い!と強く思うので買ってよかったと思います。
1年くらいで買い替えるのがいいペースだと思います。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・プレミアムケア歯ブラシ
歯医者さんに褒められた僕の歯磨きの相棒、プレミアムケアです。
たまに歯医者さんに行くと「めちゃくちゃ綺麗にされてますね!」といつも褒めてもらえるんですよ!
このプレミアムケアを使っているからだと僕は思ってます。
いろんな歯ブラシを使いましたが、これが一番よかったです。
おすすめポイント!
- 幅が広くてしっかり磨ける
- ハグキもしっかりマッサージ
- 奥歯まで磨きやすい
使いやすいしそんなに高くないので、歯ブラシではこれをおすすめしたいですね。
結構歯並びがいいからかもしれませんが、歯医者さんに褒められるくらい綺麗にできる歯ブラシです!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・マウスウォッシュ
マウスウォッシュの中で一番おすすめしたい!歯を大事にするならぜひ!
マウスウォッシュって、結構刺激が強いやつ多くないですか?
染みたり味がキツかったりと、口に入れるのに抵抗があるんですよね。
ちなみに僕はリステリンは超苦手。
このモンダミンプレミアムケアセンシティブは、超優しいミント味。

リステリンが安売りしてた時につかったんですが、後味がマジで苦手でした…。
モンダミンは優しい味なんですよ…、ストレスフリーです。
歯磨きが苦手な人はぜひ使ってください。
僕はさっきの歯ブラシとモンダミンを使っているだけですが、ここ最近は親知らず以外では歯医者さんに何も言われてないくらい綺麗です!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・電動髭剃り
電動髭剃りは人類の発明です、トリマーがあるとさらに便利。
T字カミソリってシェービング剤もいるしコスパ悪くね?と思っての電動髭剃りです。
充電するだけで使えるし、切れ味が落ちても替刃を使えば2年使えるしコスパがいいんですよね。
水で洗い流すだけでいいから、お手入れも簡単!

またトリマーがあれば毛の長さを調整しやすくなります。
例えば脇や陰部とか。
「長すぎてゴワゴワするな〜」って時に超使いやすいです。
カミソリだと根元から剃るしかないと思うし、あんな刃物を陰部に当てるなんて恐ろしすぎる……。
電動髭剃りは安いものは3,000円くらいから売ってますが、僕は自己投資と思って少し高めのにしました。
朝の時短になるし、身だしなみも整えやすいのでメンズにはおすすめ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・掃除編
次はamazonで買ってよかった一人暮らしグッズ掃除編です。
- フローリングワイパー
- お掃除ロボット
- 酸素系漂白剤
- ジェルボール
部屋の掃除からお洗濯まで使える便利グッズです。
僕は掃除機はいらないと思ってる人間なので、掃除機は紹介しません。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・フローリングワイパー
正直どのフローリングワイパーでもいいです。
ウェットシートをセットできて、ある程度の長さがあればそれで十分。
ホコリや髪の毛を、シートで絡め取れればそれでいいんです。
便利なところは「あ、ここ汚れてる!」と思った時にすぐに使えるところですね。

いつでも気軽に使える掃除道具なのが○。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・お掃除ロボット
フローリングワイパーと併用すると最高です。
僕の家は1Kなんですよ。
お掃除ロボットにキッチンを掃除してもらってる間に部屋をワイパーして、部屋をロボに掃除してもらったらキッチンをワイパーするというやり方ができます。
他にも時間予約して仕事してる間に部屋の掃除をしてもらったり。
部屋を常に一定の綺麗さに保てるというのがメリットです。
お掃除ロボットが動けるように、ある程度綺麗にしておかないといけないから、自然と部屋が綺麗なりますよ(笑)
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・酸素系漂白剤
普段使いのタオルを蘇らせる神グッズです。
お風呂で使うタオルや手を拭くタオルって、使い続けるとなんか臭くなりませんか?
僕は今治タオルを愛用してたんですが、なんか臭くなってきたんですよ。
調べてみると、使い続けるうちに雑菌が繁殖していくみたいです。
そんな時に酸素系漂白剤を使うとタオルが蘇ったんです、臭くなくなったんです!
そんなにしょっちゅう使うものではありませんが、お気に入りのタオルがまた使えて嬉しかったので買ってよかったです。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ジェルボール
「楽」の一言に尽きる、ジェルボールです。
洗濯のときに地味にめんどくさいのが、洗剤を測ることなんですよ。
「この洗濯量だとどれくらいの洗剤だろ?」って考えるのがめんどくさい…。
しかし、ジェルボールなら1個ポンって入れるだけ!
こんなに楽でいいんか!?と思うくらい楽。
ただ楽。そして部屋干しでも快適。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・季節もの編
次はamazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・季節もの編です。特に夏と冬。
- 冷感タオルケット
- 静音扇風機
- 毛布
- ヒートテック
- ルームシューズ
僕はとにかく節約・節電が好きです。
特に暖房だけは絶対つけねぇ!と決めてます。

寒いのは布団や毛布、ヒートテックで対策できますからね。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・冷感タオルケット
これは夏に買って本当によかったと思う、冷感タオルケットです。
リバーシブルになってて、冷感面とタオル地面になってて、クーラーで少し肌寒いときにタオル地を使うとほんのり暖かいですよ。
基本的に冷感部分を使うけど、肌寒い時はタオル地に切り替えられるのですごく汎用性が高いんですよね!
僕は寝るときに体に布団がかかってないと寝れない人なので、冷感素材はすごく助かります。
この冷感タオルを使ってからは、冷房26~28度でもストレスフリーで寝れます。
しかも抗菌・防臭素材で汚れにくく長く使えるので超おすすめ!
こちらでも紹介してます!
【エアコン使わず】クーラーなしで涼しくなる神グッズ【電気代節約】
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・静音扇風機
耐えられないギリギリの暑さまで、僕を支えてくれた静音扇風機です。
羽が多いので風当たりが優しく、静音仕様で寝るときにストレスフリーなのが決め手でしたね。
あとDCモーターで節電性も高いので、夏の強い味方です。
冬になるとさすがにクローゼットで寝てますが、初夏から秋口までは助けてくれる頼りになるやつですよ!
こちらでおすすめしております!
【おすすめ扇風機】寝室・夜に使える静音扇風機・サーキュレーター
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・毛布
次は冬編、毛布です。
もはや毛布がないと生きていけないレベルです。
この12月後半からでもかなり寒いのに、このまま2月3月になるとどうなるんだって話ですよ。
毛布があれば寝転がる時でも、座椅子に座る時でも使えるのでかなり汎用性が高いです。
座るときに膝にかけたり、肩にかけたり使いやすいんです。
あと着る毛布なんかもいいですね。
着る毛布は丈が長すぎないので、引きずりにくいです。
床のホコリがつきにくいので、汚れにくくから使いやすいですよ。

こちらでも防寒グッズを紹介してます。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ヒートテック
暖房をつけない生活を送るなら必須なヒートテック。
僕はヒートテック+モコモコパーカー+着る毛布の合わせ技です。

ヒートテックは空気を含んで、熱を発生させてくれるから暖かいんですよ…!
その代わり肌に、ピッタリしやすいので少し窮屈かもしれません。
少し高いけどユニクロの極暖はゆったりして暖かいからそれもおすすめ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ルームシューズ
床暖房いらずのルームシューズ、靴下苦手族にもおすすめです。
僕は靴下苦手です。友達の家でもすぐ脱ぎます。

靴下苦手だからって、冬のフローリングって地獄じゃないですか。
すぐに布団に入りたくなるじゃないですか。
でも、ルームシューズがあれば全て解決…!だってモコモコで暖かいんだもん…!
しかもすぐに脱げるから靴下苦手族でも耐えられます。
冬のフローリングに耐えられない、けど靴下は無理だ!って人はルームシューズが最高のグッズです。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・1年中編
最後はamazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・1年中いつでも使える便利グッズです。
- 左右一体Bluetoothイヤホン
- ゲーミングヘッドセット
- Apple Watch
- 虫退治グッズ
- ダンベル
- ローテーブル
- Oculus Quest
- マッサージガン
最後はシンプルに買ってよかった・あってよかったと思った神グッズです。
今思えばこれがあるからこんなに便利なんだなぁ、って思えるグッズばかりです。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・左右一体Bluetoothイヤホン
落とす心配がないAnkerの左右一体型ワイヤレスイヤホンです。
外周音をカット・取り込みが選べる再生モードが選べるのと、落とす心配がないのが最高なんですよね!
最近はAirPodsのような完全ワイヤレスイヤホンが流行ってますが、よく「片耳だけ落とした!」とか聞くんですよね。
片耳落とすだけで、価値の下がり方が半端無いから完全ワイヤレスは好きじゃないんですよ…。
左右一体型ならボタンも多くて、操作もわかりやすいからおすすめです。

こちらでワイヤレスイヤホンをおすすめしてます!
【Bluetoothイヤホン】コスパのいいおすすめワイヤレスイヤホン!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ゲーミングヘッドセット
FPS民の僕には使いやすいゲーミングヘッドセット。
よくApexやデッドバイデイライトをプレイする僕には、音がどこから聞こえるかが大切です。

また長時間つけていても疲れにくく、フレンドと遊ぶのにも向いてます。
ヘッドセットなんてポンポン壊れるもんじゃないので、ある程度の値段のものを買うことをおすすめします。
3,000円くらいゲーミングヘッドセットは、音が綺麗じゃないからあんまりおすすめできないんだよなぁ。
こちらでレビューしてます!
【Razer Kraken レビュー】評価どおりの快適ヘッドセット!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・Apple Watch
時短ができる・時計戦争から抜け出せるのがApple Watchです。
お仕事の通知がApple Watchの画面に表示されるので、いちいちスマホを取り出さなくてもいいんですよ。
見なくていい通知を、スマホを取り出して見る必要がないから気楽なんですよ。

そして、Apple Watchがあれば高級腕時計の戦争から抜け出せます!
男は腕時計でマウント取る風習ありますよね。
何百万円とかする腕時計とかいらねぇ!人にはApple Watchがおすすめ。
「僕は仕事で連絡することが多いから、Apple Watchなんですよ。」これだけで戦争から抜け出せます。
あとはFaceIDいらずでロック解除できたり、消費カロリーがわかったりと、地味に便利な機能がたくさんあるので買ってよかったと思いますね。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・虫退治グッズ
虫が大の苦手な僕ですが、虫退治グッズのおかけで一人暮らししてから虫は一匹も見ていません!
もし、自分だけの家にゴキブリが出たらどうします!?一生寝れない……。
僕は快適空間のため、虫が出ないためならお金は惜しみません!それぐらい嫌!
季節ごとにバルサンはしたほうがいいですよ、マジで。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ダンベル
筋トレは人生を豊かにする!
ダンベルがあればいろんな筋トレができるので、重さが変えられるダンベルが便利!
筋トレしたら体はカッコよくなるし、健康になるしいいことづくし…!
みんな筋トレしよう!
芸能人とか有名人って、筋トレしてる人多くないですか?
お金をたくさん持っててブヨブヨの体より、普通に生活できてかっこいい体のほうがよくないですか?
僕はかっこいい体になりたい!

amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・ローテーブル
引き出し付きのローテーブル、最高です。
引き出しにペン、爪切りなど普段使いの小物を入れたり、常備薬を入れたりと使い道がたくさん。
テーブルを広く使えるのでシンプル便利。

僕の友達にダンボールを机にしてる奴がいますが、虫が出そうだからおすすめしません。
一人暮らしの部屋なんだからちょっとはオシャレにしようよって思いますよ〜。
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・Oculus Quest
家で運動不足が解消できるVRゴーグルです!
このブログでも何回も何回も紹介していますが、これはマジでお買い得!
家で有酸素運動もできるし、寝込んで動画も楽しめるし、VR空間でコミュニケーションを取ったり。
本当にできることがたくさんあります。
ここだけでは魅力を伝えきれないのでぜひこっちの記事を見て欲しい…!
【Oculus Quest】「お値段以上!」VRゴーグルでできることまとめ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ・マッサージガン
デスクワークをする僕にとって、必須になりました。
主に肩に使うんですが、気持ちいい……!
血流がよくなって、体がポカポカになります!

肩こりに悩んでいる人・整体に行くのがめんどくさい人には、とってもおすすめ!
amazonで買ってよかった一人暮らしグッズ殿堂入りのまとめ!
今回はamazonで買ってよかった一人暮らしグッズをまとめました。
こんなに買ってたんだなぁって感じですね!
他にもたくさん買ってたんですが、おすすめする程じゃないかと思って紹介してませんけどね。

もしあった場合はぜひamazonで買って使ってみてください!
きっと満足してもらえるとはず!
もし買ったものがあったら、コメントとかしてもらえると嬉しいです!
こちらでも便利グッズを紹介しています!