一人暮らし

忙しい!一人暮らし社会人の健康的な朝ごはんはこれで解決!

2022年1月4日

朝ごはん何食べる?時間がない一人暮らし社会人のおすすめ朝ごはん

ペンタ

健康を何より大事だと考えている30代。
不健康な生活で病気になったことをきっかけに、食事や栄養、運動の大切さに気づいて90キロ→70キロのダイエットに成功!
健康的な生活を提案中!

「朝は忙しいから手軽に食べたい!」

「でもある程度しっかり食べたい…」

 

一人暮らしだと、朝ごはん用意するのってしんどいですよね。時間もないし、ゆっくり寝ていたい気持ち、よくわかります。

このページを見てもらえれば、忙しい朝に食べられる手軽朝食と、しっかり食べられる朝食が丸わかりです!

 

時間がない朝でも大丈夫な朝ごはんをおすすめしますので、ぜひご覧ください!

  • 忙しい朝に時短したい
  • 健康的なご飯を食べたい
  • ある程度しっかり食べたい

 

こんなお悩みをお持ちなら、解決させてください!

 

そもそも朝ごはんは必要?おすすめ朝ごはんはこれ!

そもそも朝ごはんは必要?

 

基本的には、朝ごはんは食べたほうがいいです。

理由はこちら。

朝ごはんが必要な理由!

  • 頭を動かすエネルギーになる
  • ダイエットになる
  • 筋肉の分解を防ぐ

 

というのも、朝は体の栄養が枯渇しています。

そのため、朝ごはんを食べて体に栄養を届けてほしいわけですよ。

 

朝ごはんを食べるだけで、体的には嬉しい効果がたくさんあります

無理やり食べる必要はないですが、できるだけ食べることをおすすめします。

 

簡単に紹介していきます。

 

頭を動かすエネルギーになる【朝ごはんは必要?】

炭水化物を食べることでブドウ糖になり、ブドウ糖は脳を動かすエネルギーになります。

 

ようは集中したり、やる気を上げたりと頭の働きを上げる効果があります。

朝ごはんを食べないことで、脳のエネルギーが足りずに頭がボーッとしたり、各内蔵に影響が出たりします。

ペンタ
朝ごはんを食べないことで体に様々な影響があるということです!

 

内蔵が正常に動かないのは怖いですよね…。

体を悪くして病気になったりしたら、たまったもんじゃないですね!

 

ダイエットになる【朝ごはんは必要?】

ダイエット

 

朝ごはんを食べることで、ダイエットに繋がります。

というのも、朝ごはんを食べない人で、その分昼ごはんを食べる人もいますよね。

 

一度にドカ食いすると、血糖値が急上昇したり、体が脂肪を溜め込もうとするので、太りやすくなります。

同じカロリーを取るにしても、朝ごはん・昼ごはんと分けて食べる人と、昼ごはんに一気に食べる人だと、一気に食べるほうが太りやすくなります

ペンタ
時間がない・食欲がないとしても、軽くでいいから食べて欲しいですね!

 

筋肉の分解を防ぐ【朝ごはんは必要?】

朝ごはんにタンパク質を摂ることで、筋肉の分解を防げます。

 

朝は体の栄養が枯渇しています。

栄養がない状態でどうやって体を動かすのかというと、筋肉を分解してエネルギーにするんですよ!

 

筋肉が分解されると、基礎代謝が落ちて太りやすくなります。

もし筋トレ・ダイエットしてる人からしたら大問題ですよね!!

 

なので、朝ごはんをしっかり食べて健康に保っていきましょう!

 

しっかり朝ごはんを食べる方法

朝ごはん

 

一人暮らしの朝は、時間がなくて大変ですよね。

では、一人暮らしの朝ごはんはどうするのがいいのか?作り置きができるなら、作り置きがおすすめです。

 

僕は夜に用意できるときは、夜に頑張ります。

ペンタ
まぁ仕事から帰ってきて、疲れてる夜に用意するのもしんどいんですけどね…。

 

しんどいですが、朝に用意するよりはマシなので、僕は作り置きをおすすめします。

もしくは、休みの日にタッパーに一気に6食分ぐらい作ります。

 

タイミングが悪かったり連勤が続いたりして、作り置きがないときは簡単なご飯を食べたりします。

どんなご飯を作っているか紹介していきます。

 

時間がない一人暮らしの朝ごはん・作り置き編

一人暮らしのメリット 鶏ハム

 

僕が食べるものは鶏胸肉・ゆで卵・野菜煮込みです。

 

鶏胸肉にはフォークで穴を開けて、鶏ガラを揉み込んだり、焼き肉のタレで味付けたりして茹でます。

鶏胸肉なのに柔らかくて、おいしいです。キロ単位で料理するので、数日分の食料になります。

 

時間がない一人暮らしの朝ごはんゆで卵

次にゆで卵!ワンパックを一気に茹でます。

半熟〜固茹でにして、その後めんつゆを2〜3倍に薄めてゆで卵を漬け込みます。

 

そうすると、放置しておくだけで味玉が出来上がります!

朝時間がない人はゆで卵を2〜3個だけ食べるだけでも、栄養が取れますのでおすすめです。

 

僕はほぼ毎日これを食べてます。

朝ごはんは基本的にご飯の上に肉・野菜・ゆで卵を乗せて食べてます。

毎日食べるものが決まっているので、レシピを考えなくていいので楽ですよ。

 

もちろん、たまにはアレンジをします。

鶏胸肉と野菜を使って、シチューやカレーにしたり、ゆで卵をマッシュしてマヨネーズを和えてみたり、味変を楽しむ時もあります。

ペンタ
買う食材が決まっていると、あとはアレンジだけなので、買い物も楽になるのでおすすめですよ!

 

こちらで作り置きの料理をまとめてます。

一人暮らしで簡単に作れる作り置きごはん。シンプルこそ最強。

 

時間がない一人暮らしの朝ごはん・簡単ごはん編

時間がない一人暮らしのおすすめ朝ごはん

 

作り置きするのもめんどくさい!

そんな人は数分で作れるご飯をご紹介。

簡単朝ごはん!

  • オートミールおはぎ
  • グラノーラ

さらにめんどくさい時は?

  • ゼリー飲料
  • プロテイン

手軽でしっかり食べたい人向け

  • 宅食
  • ベースフード

 

朝ごはんを食べる元気がない・時間がない人はちょっと甘めのご飯がおすすめ!

 

自然と食欲が出るから、食べやすいです。

作り置きがないときに作れる、簡単朝ごはんを紹介していきます。

 

時間がない一人暮らしの簡単朝ごはん・オートミールおはぎ

オートミールおはぎ

 

オートミールを50gくらい(スプーン5杯ほど)を器に入れて、水を100ml入れてレンジでチンするだけ!

レンジでチンするだけ、600wで1分30秒してます。

ペンタ
そうするとオートミールがもっちりして、お米みたいになります!

 

あとは上にあんこを乗せて食べるだけ!2分くらいで作れます。

めちゃくちゃ簡単ですよね。

 

オートミールは栄養満点・食物繊維も豊富なダイエット食材です。

初めは味に慣れないかもしれませんが、慣れてくるとコスパ最強な食材になりますので、超おすすめです。

 

いろんなアレンジもしやすいのでこちも参考にしてみてください。

 

時間がない一人暮らしの簡単朝ごはん・シリアル

グラノーラ大好き

皆さんご存知グラノーラ(シリアル)ですね!

お皿にグラノーラを適量入れて、牛乳を入れるだけの簡単朝ごはんです。

ペンタ
グラノーラはね、なかなかいいですよ!

 

グラノーラのいいところ!

  • 体に必要なビタミンが豊富
  • いろんな味があって飽きにくい
  • 歯ごたえがあって食べてる感がすごい

 

時間がないとき・作り置きがないときに備えがあればめちゃくちゃ助かります。

コーンフレーク系よりは、グラノーラのような果物やナッツがごろっと入ったものがおすすめです。

果物の甘みやナッツの香ばしさを楽しめるので、より楽しく朝ごはんを食べられますよ!

 

 

シリアルについて詳しくまとめてますので、興味がある人はぜひご覧ください!

【一人暮らしの朝食】朝ごはんにシリアルはあり?健康大好きマンのまとめ。

 

こちらではおいしいグラノーラのアレンジ方法をまとめてます。

【グラノーラの食べ方】牛乳以外でも美味しく食べられるアレンジ方法!

 

作り置き・簡単朝ごはんもめんどくさい場合は?【一人暮らしの朝ごはん】

めんどくさい

 

もうなにもかもめんどくせ〜!!って人は、ゼリー飲料やプロテインがおすすめです。

 

朝に用意する時間がないわけではないと思います。

ただ、朝から頭を働かせていろんな作業が億劫なんですよね、わかります。

でも、ゼリー飲料なら蓋開けて飲むだけ、プロテインならシェイカーで混ぜて飲むだけ!これで終わりです。

 

 

amazonブランドのゼリー飲料なら1個100円で朝ごはん代わりにできます。

他のゼリー飲料は1個150円〜200円するのでかなり、コスパがいいです。

 

 

プロテインはグロングがおすすめ!

グロングは、コスパが最高にいいプロテインで、味もおいしいんですよ。あっさりしたバニラで、甘すぎず飲みやすい!

 

こちらで紹介してます。水でもおいしいプロテインなのでぜひご覧あれ。

【プロテイン水割りがまずい】美味しいプロテインとおすすめの飲み方。

 

ですが、ゼリー飲料やプロテインだと体に必要な栄養が取りきれないので、できればちゃんとしたご飯をおすすめしたいです。

 

一人暮らしの朝ごはん・めんどくさいけど栄養を摂りたい人は?

ハンバーグと温野菜のデミ

 

ゼリープロテインだと食べた気にならないから嫌!という人もいるでしょう。

そんな人には、宅食をおすすめします。レンジでチンするだけで食べられるご飯です。量は少なめですが、食欲の出ない朝には丁度いいボリュームになってます。

 

「おすすめの宅食はある?」

「種類が多くてわからない…」

こんな人は、こちらをご覧ください。

簡単におすすめの3つ宅食比較してます。

nosh(ナッシュ)PFC Standardベースフード
味、おいしさ宅食トップラスのおいしさフレーバーの個性が強い控えめな甘さで食べやすい
メニュー・フレーバー60種類以上(毎週3種類追加)10種類6種類
特徴糖質30g以下・塩分2.5g以下約25gの高タンパク、約230kcalと低カロリー1食で1日の1/3の栄養が摂れる
1食あたり料金599円〜702円〜156円〜
送料913円〜935円〜500円
こんな人におすすめおいしい食事を楽しみたいボリューム感が欲しい手軽さ・栄養が欲しい
公式サイトnosh【PFC Standard】ベースフード公式サイト
今ならキャンペーン中300円OFF送料無料20%OFF
ランキング1位2位3位

 

チキンの洋風バター醤油

 

1番おすすめなのがナッシュなんですが、おいしいんですよ!

肉や魚はジューシー、野菜はシャキシャキ、素材の旨味がすごい!さらに、開けた瞬間に食欲をそそる香りが広がります……特に、写真の「チキンの洋風バター醬油」は格別でした。

ペンタ

甘じょっぱいバター醬油の香りがたまりません……!

香りだけで、絶対うまい!と確信しましたね!

 

3つの宅食は、こちらでより詳しくまとめてます。

手軽にしっかりご飯を食べたい人には絶対おすすめです!

【宅食の比較】3つの宅食からおすすめがわかる1ページ

 

朝ごはんなら、ベースフードは1番手軽で食べやすい

BASE FOOD(ベースフード)の感想レビュー

 

おいしさや1食の満足感なら、宅食がおすすめです。

ですが、より時短したい・忙しい朝に手早く食べたいという人はベースフードがおすすめです。

 

ベースフードは、栄養や健康を考えられて作られたパンです。

ベースフードの魅力!

  • 甘すぎず食べやすいおいしさ
  • 156円〜(低コスト)
  • 1食で1日の1/3の栄養(栄養満点)
  • なんの用意もいらない(手軽と時短)

 

朝はとにかく時短したい・手軽に済ませたいなら、ノータイムで食べられます。

袋開けて食べるだけです。かばんに入れておけば、最寄駅に向かうまでに食べられる手軽さです。

 

また、噛みごたえがあって満足感がすごいです!

生地にチアシードが練りこまれていて、プチプチ食感も楽しめます。さらに、チアシードは水分を吸って膨らむので、腹持ちもいいですよ!

 

最悪、菓子パンでもいいです。味は菓子パンのほうがおいしいです。

ですが、菓子パンは大量生産のために、添加物や体によくないものも入っています

 

一人暮らしなら、自分の体を大事にできるのは自分だけです。しっかりとした栄養を摂るなら、ベースフードをおすすめしたいです。

 

ベースフードのよくないところ!

  • 市販の菓子パンと比べると味は負ける

ベースフードのいいところ!

  • 甘すぎず食べやすい
  • 何よりも手軽に食べられる
  • 156円からと安い
  • 昼まで持つ満足感

 

amazonでも買えますが、公式サイトのほうが安いです。

さらに、20%OFFされてお得なので、興味がある人はぜひご覧ください。

 

  • 朝はパン派
  • 時間を使いたくない
  • しっかり食べたい

そんなに人におすすめです。

ベースフードなら、朝ごはんのお悩みを解決できます。

 

 

\今なら20%OFF!/

 

こちらでベースフードの総まとめをしています。

もう少しベースフードのことを知りたい!そんな人に応えています!

【総まとめ】ベースフードの全てがわかる1ページ

 

 

忙しい一人暮らし社会人ための健康的な朝ごはん!まとめ

まとめ

 

今回は時間がない一人暮らしの朝ごはん事情をまとめました。

ペンタ
僕としては、なにかしらの朝ごはんは食べてほしい!

 

朝ごはんを食べないことのデメリットが多すぎるので、本当になんでもいいから食べましょうよ!いや、なんでもよくないですよ?

自炊ができるなら、それがベターだと思います。ですが、健康的な朝ごはんを食べたいという人は、宅食が絶対おすすめです。

 

ペンタ

僕が90キロから70キロまで、痩せたきっかけは宅食でした。

宅食で健康的な食生活の大事さに気づいて、頑張りました。

 

でも、別に僕がおすすめしたやつじゃなくてもいいから……、何かしら食べてください……

朝5分多く寝るより、その分起きて朝ごはん食べたほうが絶対健康にいいんです。

ペンタ
このブログを見てるってことは、朝ごはんをどうにかしようと思ってるってことですよね!?ね!?

 

ベースフードのパンはおいしい・手軽に食べられる・栄養豊富と朝ごはんにぴったりなので、ぜひお試しください!

健康的な体になれば、体も軽くなるし、病気になりにくくなるし、いいことしかありません。

今なら20%OFFでお試しできるので、お試しください!

 

朝ごはんをどうにかするなら、絶対に早い方がいいですよ!

健康は、時間よりお金より大切な最大の資産です!

 

\今なら20%OFFで1番お得!/

 

こちらでベースフードの総まとめをしています。

もう少しベースフードのことを知りたい!そんな人に応えています!

【総まとめ】ベースフードの全てがわかる1ページ

 

  • この記事を書いた人

ペンタ

健康を何より大事だと考えている30代。
不健康な生活で病気になったことをきっかけに、食事や栄養、運動の大切さに気づいて90キロ→70キロのダイエットに成功!
健康的な生活を提案中!

-一人暮らし