「プロテインの水割りが苦手…」
「おいしく飲みたい!」
ダイエットや筋トレをしている人で、プロテインを飲む人はとても増えました。ですが、プロテインの水割りがまずいという人が多いです。
このページを見てもらえれば、プロテインの水割りがまずいなんて言えなくなりますよ!
ということで、今回はプロテイン水割りがまずいと感じる人向け、おいしいプロテインと飲み方をまとめていきます!
- プロテインをおいしく飲みたい
- おいしいプロテインを知りたい
まずは美味しいプロテインを使う
プロテイン水割りは、サラサラの口当たりにめちゃくちゃ薄い味なので、まずくてたまりません。
ですが、おいしいプロテインなら問題なく飲めるんです!
ということで僕が今まで飲んできた、水割りでもおいしかったプロテインを紹介します。
グロング・ホエイプロテインバニラ
スポーツグッズや筋トレグッズで有名な、グロングのプロテインです。
僕はシンプルなバニラフレーバーにしました。
あっさりしたバニラ味で飲みやすいです。水割りしても味が薄く感じず、しっかりバニラを感じます。
「バニラはちょっと…」という人は、こんなフレーバーもありますよ。
- バナナ
- ココア
- ストロベリー
- フルーツミックス
3キロで12,000円弱と少し高めです。
ですが、WPI製法で作られていて普通のプロテインと比べて、より多くのタンパク質が入っている・お腹を下しやすくする乳糖が入っていません。
そのため、筋トレしている人・お腹を下しやすい人にはおすすめなプロテインですよ。
乳糖不耐症ってのがありまして、普通のホエイプロテインに含まれている乳糖が、お腹を下しやすくしているんですよ。
僕も軽い乳糖不耐症っぽかったので、今回からWPIの高いプロテインにしました。結果、お腹を下すことはなくなりましたね。
おいしいか不安…、ちょっと多いなぁ…という人は、1キロからでも注文できますよ。
グロングWPC パイナップルフレーバー
WPIの少し高いプロテインはちょっと…という人は、WPCのお値段抑えめプロテインが割安です。
グロングのバニラがおいしかったので、パイナップルフレーバーも買っちゃいました。
風味は爽やかなパイナップル、飲んでみるとしつこくない甘さ。
スッキリした味わい・スッとしたのど越しで飲みやすい!うまい!後味が残らなくて、飲みやすいのが特徴です。
今回のコンセプトは水割りなので、牛乳割りはしてません。水割りでも、十分なおいしさでした!
エクスプロージョン各種【プロテイン水割りがまずい】
3kgおよそ5〜6,000円ほどとめちゃくちゃコスパよしな国産プロテイン。
最近は円安のせいで、9,000円ほどになりました…(。•́ωก̀。)。
そのため、そんなに値段が変わらなくなったので、より高品質なWPIのグロングに切り替えたわけですね。
フレーバーもバナナやチョコ、バニラなど有名どころから練乳やメープル、杏仁豆腐など変わり種もあるプロテインです。
ちなみに、僕は練乳味にしました。水割りでもおいしく飲めました。濃い目で作ると、めちゃくちゃ甘くてマジ練乳。
追加でメロン味も買いました。
袋を開けた瞬間に「あっ、メロンだぁ」と言っちゃうくらい、メロンの香りがしました。水で飲んでもメロン、牛乳で飲んだらめちゃくちゃメロンでした。
最近メロン味がなくなりそうなので、またメロン味を追加するか、新しい味を開拓するか悩んでます…。
2021年9月29日追記。
エクスプロージョンのストロベリー味を買いました。
水割りプロテインで飲んでみましたが………。過去一番美味しいかもしれません……!
ストロベリーの酸味があり甘すぎずスッキリ飲めるといった印象です!

メロン味を上回る美味しさでした…!
おいしさは練乳<メロン<ストロベリーです。
プロテインを水割りで飲むメリットとデメリット
プロテイン水割りにはメリット・デメリットがあります。プロテイン水割りのメリットはこちら。
- ローカロリー
- コストが安い
- さらっと飲める
- 持ち運びしやすい
- 吸収スピードが速い
プロテイン水割りはいいことだらけなんです。
対してプロテイン水割りのデメリットはこちら。
まずい。
そう、プロテイン水割りは、味さえ目を瞑ればメリットが多くて最高なんですよ!

カロリーも少なく吸収スピードもよく、コストも安い。プロテイン水割りは筋トレの味方なんです。
まずいプロテイン水割り以外のおすすめの飲み方
まずいプロテイン水割りを回避するおすすめの飲み方は、牛乳や豆乳で割ること。
牛乳や豆乳でプロテインを割るメリット。
- 栄養が増える
- 美味しくなる
- 腹持ちがいい
シンプルに味が美味しくなるし、ビタミンDやカルシウムなど水にはない栄養を補えるので牛乳や豆乳で飲むことで健康促進にもなります。
牛乳や豆乳でプロテインを割るデメリット。
- コストが上がる
- 高カロリーになる
- お腹を壊す可能性がある
味や栄養が良くなる反面、お金がかかり高カロリーになります。そして、牛乳などはお腹を緩くしやすいのが難点です。
味を優先するなら、牛乳や豆乳でプロテインを割ると美味しくなりますので、ぜひ試してください。

しかし、今回は水割りで美味しく飲むのが目標なんですよ!
まずいプロテイン水割りを美味しくする方法
まずいプロテイン水割りを、おいしくする方法は2つ。
- 水以外を足す
- 美味しいプロテインを使う
プロテイン水割りにはメリットがいっぱいあるわけですが、まずいのでどうにか美味しく飲みたい!
その方法を紹介します。
水以外を足す【まずいプロテイン水割りを美味しく飲む】
シェイカーに水を入れてプロテインを入れる。
これだけでプロテイン水割りができますが、ここに美味しく飲むための材料を足します。
おすすめの材料はこちら。
- 砂糖
- はちみつ
- 豆乳や牛乳
砂糖やはちみつを入れることで、甘みが増してシンプルにおいしくなります。
ただ入れ過ぎると、糖分が多くなり高カロリーになるので、少し入れるだけにしておきましょう。
また、プロテインを水だけで割るのではなく、水と豆乳や牛乳で1対1で割ることで、水割りより口当たりがよくなり飲みやすくなります。
1対1で割るのでカロリー的にもコスト的にも抑えられますよ。

プロテイン水割りが耐えられない!って人にはおすすめです。おいしいプロテインは、このページの最初で紹介したやつです。
まずいプロテイン水割りを美味しく飲む方法まとめ
まずいプロテイン水割りを、おいしく飲むまとめはこちら。
- 豆乳や牛乳を混ぜる
- はちみつや砂糖を混ぜる
- おいしいプロテインを使う
僕はすっかり水割りプロテインでも慣れましたが、たまには牛乳で飲んだりしますね(空腹をごまかすときは、牛乳で割ると腹持ちがいいので)。
ただ、カロリーやコストを考えると、水割りが最強なのでほとんど水割りで飲んでます。
おいしいプロテインを使えば、水割りでもおいしく飲めます。
気分転換にもなるので、新しいプロテインで水割りを試してみてください。

それでも美味しくなかったら、牛乳や豆乳を混ぜて飲んでみるのもありです。おいしく飲めるのでお試しあれ!
個人的なおすすめは、エクスプロージョンのメロン味かストロベリー味!
最近は円安のせいで高くなったので、グロングのプロテインがおすすめです!
頑張った筋肉に、美味しい水割りプロテインで栄養を届けてあげましょう!