「早起きして作るのはめんどくさい!」
「少しでも多く寝ていたい!」
一人暮らしだとギリギリまで寝て、仕事や学校に行く生活を過ごしている人も多いですよね、わかります。
そして朝ごはんの時間がなくて、朝ごはんを抜いたり、食パンをテキトーに食べるだけになることも結構あります。

ということで今回は、一人暮らしでめんどくさい朝ごはんだからこそ簡単に食べられる朝ごはんを紹介していきます。
朝ごはんは食べたほうが絶対にいいですから、朝ごはんはめんどくさいけど食べないとなぁと思っている人はぜひご覧ください!
めんどくさいけど朝ごはん食べたほうがいい理由
朝ごはんを抜くことで、こんなデメリットがあります。
- 痩せにくくなる
- エネルギー不足になる
- ストレスを感じやすくなる
朝体は栄養が枯渇した状態になっています。夜ごはんから体は、10〜12時間ほど何も食べてないはずなので体に栄養がないんですね。

ざっくり簡単に説明していきます。
痩せにくく、太りやすくなる
朝ごはんを抜くことで、体は痩せにくい体になっていきます。
朝ごはんを食べることで、代謝が上がり脂肪燃焼に効果があるんですが、その効果が得られなくなります。
また体は、栄養が枯渇した状態で何をエネルギーにして動くかというと、筋肉を分解してエネルギーにしていきます。
筋肉が分解されると、基礎代謝が下り消費カロリーが少なくなります。
朝ごはんを抜くことで摂取カロリー自体は減るものの、体が脂肪燃焼しにくくなります。しかも、昼ごはんの時に血糖値が急上昇しやすくなるため健康的にもよくありません。

そのため朝ごはんを抜くと、痩せにくくなるし、太りやすくなるんです。
体も脳もエネルギー不足になる
朝ごはんを抜くと、エネルギー不足になります。このエネルギー不足は体もそうですが、脳のエネルギー不足にもなります。
脳はブドウ糖をエネルギーにして動かしていますが、脳が正常に働かないと内蔵がちゃんと機能しなかったり、集中力がなくなります。

朝ごはんを抜くとストレスを感じやすくなる
朝ごはんを抜くと、ストレスを感じやすくなります。
というのも自律神経が乱れやすくなるからで、自律神経とは内蔵や体温など体が勝手にコントロールしてくれる神経のことです。
先ほどの脳のエネルギー不足によって、自律神経が乱れていき、体は不調を引き起こしていきます。

朝ごはん食べること=ダイエットと健康に繫がっていくわけですね。
一人暮らしのめんどくさい朝におすすめな朝ごはん

そして朝ごはんを食べない理由は、多くの人はどちらかです。
- 食欲がない
- 時間がない
時間がない人向け、手軽に食べられる簡単なものを紹介していきます。もちろん、食欲がない人でも、食べやすいものも紹介しています。
では忙しい朝に何を食べたらいいのか、めんどくさくない朝ごはんを紹介していきます。
それはこちらです。
- シリアル
- プロテイン
- スムージー
- ベースフード
本当は自炊した朝ごはんが理想ですが、忙しい・めんどくさいと思っている人にはおすすめできないので手軽に食べられるものにしてます。
朝ごはんを抜くよりも何かしら食べたほうがいいので、手軽かつ栄養があるものを選んでます。
シリアルは糖質が多過ぎないものがおすすめ
いろんなシリアルがありますが、よく聞くものだとグラノーラですよね。シリアルは牛乳をかけて食べるだけなので用意する時間は1分も入りません。

ただグラノーラは穀物にはちみつなどでコーティングされていて少しカロリーが高いので、ミュズリーがおすすめかなと思います。

プロテインは準備が楽で高タンパク
プロテインは水や牛乳、豆乳と混ぜて飲むだけ。用意するのは1分もかかりません。タンパク質がしっかり含まれているので、体が枯渇状態になっている朝にはぴったりな朝ごはんになります。

プロテインは朝飲むと、血糖値も急上昇しにくくなるので健康的にもおすすめです。
スムージーは準備が楽で栄養たっぷり
プロテインと同じように水や牛乳に混ぜて飲むだけ。こちらも1分もかかりません。
プロテインとの違いは、タンパク質メインではなく、ビタミンミネラルや野菜やフルーツの酵素、栄養がメインで豊富に含まれていること。
なので、美容や健康により興味がある人はスムージーのほうがおすすめです。

こちらでおすすめなスムージーについてまとめてます。
スムージーで置き換えダイエットできる?おすすめを紹介するブログ。
ベースフードは1番手軽で栄養がたっぷり
そして最後にベースフード。ベースフードは、1食あたり2袋で1日の1/3の栄養※が摂れる完全栄養食。
※ 1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。
用意する時間は開けて食べるだけなので、10秒もいりません。30秒レンジでチンしたほうが美味しいので合わせても40秒。

栄養が摂れる・手軽に食べられる・食べやすいフレーバーで朝ごはんにはかなりおすすめです。

市販のカロリー爆弾みたいなパンの美味しさには負けますが、栄養が摂れるなら全然ありだと思えるくらいに普通に美味しい。
そして今回紹介した他の食品は家でしか食べられないですが、ベースフードは袋に入っているので最悪電車に向かう途中や職場に向かう途中で食べることができます。
結構小ぶりで、かばんに入れておけるサイズ感です。

歩きスマホする時間を少しだけ朝ごはんを食べる時間に変えてみてください、そうすると体が元気に、健康になるのを感じますよ!
ぜひベースフード、試してみてください!
\今なら20%OFFで1番お得!/
実際に食べた感想レビューは、こちらでまとめてます。
BASE FOOD(ベースフード)の感想レビュー。ベースブレッドを実食とアレンジ。
一人暮らしで朝ごはんがめんどくさい向け、おすすめ朝ごはん!まとめ。
今回は一人暮らしで朝ごはんがめんどくさい人向け、おすすめの朝ごはんを紹介しました。
シリアル・プロテイン・スムージー・ベースフードを紹介しましたが、僕は朝ごはんをしっかり食べたい人なのでやっぱりしっかり噛みごたえがあるベースフードがおすすめです。

ベースフードは生地がもっちもちで噛みごたえがあるなで満足感と腹持ちがいいんですよ。
なので、忙しくて朝ごはんを食べられない人・しっかり満足感が欲しい人は、ベースフードを1回だけでもいいので試してみてください。

\今なら20%OFFで1番お得!/